うしょう

うしょう
I
うしょう【右相】
右大臣の唐名。
左相
II
うしょう【有性】
〔仏〕
(1)存在。 存在していること。
(2)仏となる性質をもっていること。 仏としての性質を秘めていること。 有仏性。
無性
III
うしょう【有生】
(1)生命のあるもの。 生き物。
(2)〔仏〕 再びこの世に生まれること。
IV
うしょう【羽觴】
〔もと雀にかたどって翼の形をつけたところから〕
酒杯。 さかずき。 羽爵(ウシヤク)。
~を飛ば・す
〔李白「春夜宴桃李園序」〕
杯のやりとりを盛んにする。 酒盛りをする。
V
うしょう【鵜匠】
〔「うじょう」とも〕
鵜飼いで, 鵜を操って魚をとらせる人。 ﹝季﹞夏。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”